Blogger日本語テンプレート「QooQ」のカスタマイズ記事です。
このページでは、SNSボタンをなくす方法とSNSボタンの色を変更する方法をご紹介します。
スポンサーリンク
Blogger「QooQ」SNSボタンをなくす
「QooQ」には、記事の上下2か所に次のようなSNSシェアボタンがついています。
まずは、このシェアボタンをなくしてみます。
Bloggerの管理画面で「レイアウト」をクリック。
右側の画面を少しスクロールすると、「記事表示画面」という項目があります。
「記事表示部分」の右下の方にある「編集」をクリックします。すると、次の画面が開きます。
画面を少しスクロールすると、「[共有]ボタンを表示する」という項目があるので、ここをクリックしてチェックを外します。
その後、画面を一番下までスクロールして、「保存」をクリックします。
これで、SNSシェアボタンが表示されなくなりました。
(先程の場所にまたチェックを入れると、再びシェアボタンが表示されるようになります。)
Blogger「QooQ」SNSボタンの色を変える
ここからは、SNSボタンの色を変更するカスタマイズです。
カラフルな色からシンプルなモノトーンに変えてみます。
こんな感じです。↓
Bloggerの管理画面で「テーマ」をクリック後、右端のボタンから「HTMLを編集」をクリックしてHTML編集画面を開きます。
360行目くらいにある「/* SNSボタン */」という項目を見つけて、その下の方にある5か所のカラーコードを変更します。
facebookのカラーコードを #dfdfdf に
twitterのカラーコードを #a0a0a0 に
hatenaのカラーコードを #7c7c7c に
pocketのカラーコードを #acacac に
lineのカラーコードを #9c9c9c に変えると、モノトーンのシェアボタンになります。
お好みで別の色に変えてみてください。
お好みで別の色に変えてみてください。
*カラーコードはこちらです。
コードを変更したら、右下にある「保存」のマークをクリックして保存します。
こちらもおすすめ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿