2019/11/29
Blogger「QooQ」SNSシェアボタンのカスタマイズ

Blogger日本語テンプレート 「QooQ」 のカスタマイズ記事です。 このページでは、 SNSボタンをなくす 方法と SNSボタンの色を変更 する方法をご紹介します。 Blogger「QooQ」SNSボタンをなくす 「QooQ」には、記事の上下2か所に...
2019/11/28
Blogger「Tokyo」SNSシェアボタンの色を変える

Bloggerの日本語テンプレート「Tokyo」のカスタマイズ記事です。 今日はSNSボタンの色を変更してみます。 「Tokyo」のSNSボタンの色は標準だとこうなっています。 これを、シンプルなモノトーンに変えてみようと思います。 こんな感じです...
2019/11/22
Blogger「Tokyo」「QooQ」でリンクに下線をつける方法

Bloggerの日本語テンプレート 「Tokyo」 と 「QooQ」 で、ブログ記事のリンクに下線(アンダーライン)をつける方法です。 標準では、リンクの部分の文字色が変わるだけで、下線はついていません。 なので、せっかくのリンクに気付かれないこともあるかと思い...
2019/11/20
Bloggerで簡単に目次をつける方法

ブログに目次があれば、大体どんな内容の記事なのかが一目で分かっていいですよね。 さらに、目次から目当ての場所に一瞬で飛ぶこともできれば、もっと便利です。 Bloggerには、はてなブログのように自動で目次を作成してくれる機能がついていません。 しかし、こちらのブ...
2019/11/18
Blogger「Tokyo」文字の色と大きさを変える方法

Bloggerの日本語テンプレート 「Tokyo」 で 文字の色と大きさを変える カスタマイズ記事です。 HTML編集画面でコードを一部書き換えるだけなので、とっても簡単にできます。 HTML編集が苦手な方でも、CSSを追加するだけでできるBloggerのテーマデザ...
2019/11/08
Blogger*ブログカードを表示する簡単な方法

Bloggerでブログカードを表示させる方法です。 ちなみに「ブログカード」とは、このような カード型のリンク のことです↓ 別のページへリンクをはりたいとき、Bloggerの投稿画面からはこのような文字だけのリンクを作成することができます。 → Bloggerで...